2008年2月29日金曜日

ご飯を大盛りにするオバチャンの店は必ず繁盛する

ご飯を大盛りにするオバチャンの店は必ず繁盛する―絶対に失敗しないビジネス経営哲学 (幻冬舎新書 し 4-1)
島田 紳助 幻冬舎 (2007/05) 売り上げランキング: 820
おすすめ度の平均: 4.5
5 サイドビジネスの提案 3 顔もしゃべりも嫌いなタレント 5 「経営哲学」であって、ビジネスノウハウでは無いのだ。

あの有名な島田紳介さんの書籍。テレビでも石垣島にある喫茶店の宣伝をされているのを聞きますが、他にも色々と店を持たれているらしく、そのビジネスの経験が詰まった一冊だと感じました。

ノウハウと言ってもスキルやテクニックといったことではなく、商売をする上での考え方というか心意気というか、哲学にも通じるとことがあるように思いました。

全編を通じて書かれているのは、

  • 人と違うことをすること
  • 「お客のため」のサービスをすること

の2つでしょうか。そのメッセージを分かりやすく書かれています。当たり前のことですが、業界の中から見ると、なかなか当たり前のことが当たり前に判断できなくなることも多いように思います。

書き方も気軽に読める感じで、2時間程度で読み切ってしまいました。おススメの一冊です。

2008年2月28日木曜日

太宰府天満宮に行ってきました

先週末に友人の結婚式で久留米に行ったついでに、太宰府天満宮にいってきました。

その日九州は雪で、とても寒かったです。全国的にも荒れた天気で、東京は台風並みに風が強かったようですね。

太宰府天満宮の入り口です

入り口付近にある御神牛です。たくさんの人がさわるため鼻のあたりが剥げてしまってました。

本殿です。受験シーズンだからか、人もけっこういましたね。

境内入り口の門を入ってすぐ横の屋根の上に、じっと止まっている鳥がいました。数十分は同じところに止まっていたでしょうか。何の鳥でしょうね?

ちょうど梅の花が満開の良い時期でした。

すぐそばでやっていた猿の芸。「毎日が地獄です。」の脱力感がいいですね。

太宰府名物の梅ケ枝餅(右上)。梅味の何かが入ってるのかの思いきや、中は普通のあんこでした。

お昼に茶そばを食べたんですが、期待したほどおいしくなかったですね...。周辺には手打ちそば/うどんの店が多数あるので、そちらで食べた方が良さそうです。

その後10分ほどバスに乗って、10分ほど歩いたところにある都久志の湯という温泉に行ってきました。雪を見ながらの露天風呂はなかなか良かったです。ここの温泉は家族の貸切露天風呂がいくつかあるので、家族連れやカップルでの利用が多いようですね。施設も奇麗でお勧めです。

最後に、博多まで戻って中州あたりでとんこつラーメンを食べてきました。思ったよりもラーメン屋が見つからず、色々探してやっと見つけた店に入ったのですが、なかなか美味しかったです。九州はラーメン=とんこつだと聞いていましたが、確かにこの店も選択肢(しょうゆ/味噌とか)はなかったですね。何より安い!(500円)。東京とは大違いです。

このあと飛行機の遅れで3時間ほど足止めを食ってしまい、自宅にたどり着いたのは11:30頃でした。北海道方向の飛行機は欠航になっていたようなので、飛んでいただけ良かったようです。

今回の旅は東京-博多-久留米-太宰府-博多-東京と、久々に長距離の旅行でした。九州に行ったのは初めてだったのですが、また行きたいと思いました。次はもっと南の熊本や鹿児島あたりに行ってみたいですね。

その他の写真はこちらから見ることができます。